中学入学までに子供を100メートル泳げるように させてあげるのは親の義務だ(3423)

この記事は約6分で読めます

根性出せば3分

 

こんちわ

もじえもん (@mojiemon11) です

 

突然ですが、みなさんは泳げますか?

f:id:mojiemon:20170422101755j:plain

俺は泳げます

プールでスピードを気にしなくていいのであれば

1キロメートル以上泳げます

素潜りであれば5メートルは潜れます

 

これを言うとこんなことをよく言われます

「すごいねー」

「選手だったの?」

「泳げないんだよなあ俺」

 

いや

別にすごくないよ?

土日の市民プールを覗けば

しわくちゃのバーさんジーさんが

1キロとか2キロとか泳いでるのゴロゴロいるし

素潜り5Mなんて正直「普通の人」のレベル

世界には素潜り200メートル以上なんて記録の人もいる

そういえば海底200メートルって小学校で習った「大陸棚」ってやつですね

すげぇな  それもはや地図じゃん

 

なにも200メートル潜れるようになれとは言いません

そんな奥深くに特に用事もないし。

 

ただ!

「泳げない」という状態は非常にまずいんではないかと

俺は思うわけです

 

 

「泳げない」は「自転車乗れない」ってのと一緒

念のために言っておくと

泳げない人を責める気持ちはないです決して。

水への恐怖心を持ってしまった人は

技術がどうとか体力がどうとかじゃなく

気持ちの問題でできないものだし。

それはしょうがないと思う。

 

でも

だからこそ子供がいる人は恐怖心の少ない小さいうちに

水泳という生活能力を身に付けさせてやって欲しいと思う

 

そう

水泳って生活能力なんです

自転車乗るのと一緒

 

 

俺にとっては泳げない人は

f:id:mojiemon:20170422095709p:plain

ってのと同じくらい

「・・・マジで?」という印象です

 

この「・・・マジで?」の後には

「うそでしょ!?なんで!?年いくつ!?今何時!?アハハハ!」

って言いそうになります

(言わないけど)

 

自転車に乗るのって必要なこととして

子供に身につけさせますよね?

 

幼稚園から遅くても小学校3~4年生くらいまでには。

 

これって皆さん「習い事」として受け止めてました?

 

水泳は一般的に習い事として認識されてると思いますが

自転車は習い事じゃなくて

絶対にできるようにならなくてはいけないもの

ですよね?

 

俺は

水泳も自転車と同じく

絶対にできるようにならなくてはいけないも

だと思います

泳げないとできないことは結構多い

プールで遊ぶことはもちろんそうですが

川遊びや海水浴もそうですね

それにマリンスポーツも含まれると思います

海や川を舞台にした遊びって結構多いんですよ

 f:id:mojiemon:20170421151756j:plain

ジェットスキー

ヨット

クルーザー

シュノーケリング

ダイビング

カヌー

ウェイクボード

釣り

スピアフィッシング

ラフティング

ハイドロスピードetc

(知らないレジャーがあったらググってみてね)

 

 

「水に入んないのもあるじゃん」

 

と思いましたよね?

 

でも泳げない人は

「もし水に落ちたら助からない」という

恐怖心からできないものもあるんです

f:id:mojiemon:20170421153529p:plain

たとえ出来てもどこか緊張してて

遊びに集中できないみたいです

 

f:id:mojiemon:20170422100639p:plain

「おめーは子供のころから何一つ変わってねーのか?

親に似てるのが嫌で真逆に行こうとする人いるだろーが

子供は一生絶対にアウトドアに興味持たないのか?

 興味なくてもやらなきゃいけない場面も出てくるだろーが」

と言いたい。(口悪くてごめんね!)

 

マリンスポーツに限らず

レジャーは種類がどんどん増えてます

「泳げない」から楽しめるレジャーの

選択肢が減るのは損じゃないですかね?

 

泳げない人の中に

マリンスポーツの才能が世界一の人がもしいたら?

泳げないってだけでその才能、

閉鎖ですか?

超もったいねえ・・・・・・

泳げることは一生役に立つ

子供のころに習い事をしていた人は多いと思います

親の立場になって子供に何を習わせようかと

悩んでる人も多いと思います

 

子供の習い事ランキングではここ何年も

水泳が1位なんだそうです

 

これは予想通りだと思いますが

水泳を習う理由に注目してみました

 

ぜんそくがあるから」

「小学校の水泳の授業についていけるようにするため」

「体力をつけるため」

「体を強くするため」

「風邪をひきやすいので」

 

こんな理由でした

ほとんどが健康面の改善、強化のためのようです

 

でも水泳って実は

大人になってからの方が役に立つのでは

と思うんです

 

人間何もしなくても一生健康!ではない

 子供だっていつかは大人になります

 

そして中年に差し掛かれば

中性脂肪が高いですね」

「肝臓の数値が・・・」

「糖尿の気配が・・・」

などと言われるようになるかもしれません

f:id:mojiemon:20170421152650j:plain

その時に

「運動してください」と言われること多いと思います

 そして医者は水泳を進めることがすごく多いんです

 

その時に泳げる人と泳げない人と

どちらがプールに行くと思いますか?

 

もちろん水泳じゃなくてもいいと思います

運動であれば。ジョギングとかね。

 

でも

怪我しませんか?

膝に負担かかって痛めて嫌になりませんか?

高いジョギングシューズ買って途中で投げ出しませんか? 

 

これは子供に習わせる習い事でも言えるかもしれませんね

 

水泳は一人でもできます

道具をそろえるのにそんなにお金もかかりません

そして怪我をするということがあまりありません

f:id:mojiemon:20170421150350p:plain

 習い事ランキングで水泳が1位なのは

この辺も理由かもしれませんね

 

 100M泳げるという壁を超えて初めて泳げると言える

 泳げる人にもいくつか境目があると思います

泳ぐのが早いとか

何キロでも泳げるよとか

25Mなら泳げるとか

いろいろあると思いますが

 

100M泳げると200Mも泳げます

でも25Mなら泳げるって人は正直言って

海などに行ったときはきついと思います

 

なぜなら学校にあるプールって25Mですよね?

 

「25Mなら泳げる人」って息継ぎができない人

である場合があります

 

はい!水の中において非常に致命的ですね!

 

「距離が短いから息継ぎなしで一気に泳いでしまおう」

ということですね

でも

水泳を習わせようっていう親の気持ちって

それが目的ですか?

 

海で船から落ちてしまった時に

「25M泳げるけど息継ぎできません」って人

助かりやすいと思います?

25M泳げるってのはあんまり役に立ちません

 

運動のために水泳しようって人も

25Mだけのためにわざわざプールまで行かないだろうし。

 

同じように50M泳げるって人も

ちょっと怪しいです

めちゃくちゃ頑張れば50M息継ぎなしって可能な人もいるので。

 

でも100Mまで泳げれば

息継ぎも泳力も十分あるのではないかな?というのが

俺の見解です

 泳げることは自然界において 何の役にも立たないと知ろう

 はい!

最後にきてこれまでの言い分を

全て台無しにしようと思います!

 

俺は泳げます

海でも川でも湖でも大浴場でも泳いできました(最後迷惑)

 

 でも泳げるということは

大自然の力の前では何の役にも立ちません

うんこです。カスです。おならです。

 

特に川!

ももちろん危険ですが

俺の経験上、川が一番怖いです

 

川の流れは常に川のある方向だから。

 

意味わかんないですね?

 

海において海水浴場の場合、波が浜辺に向かって

進んできます(離岸流は除きます)

 

だから浜辺に運んでもらえる可能性があるんです

 

でも川はどうですか?

ずーーーっと川なんです。もしくはいつかは海。

カーブになってる部分はありますが必ずそこは陸に上がれると思いますか?

f:id:mojiemon:20170422103113p:plain

 陸に上がるだけの体力、

泳げない人と泳げる人のどっちが残ってると思います?

 

 自然の中で人間の泳力が何の役にも立たないことは

泳げる人ほど知ってるかもしれません

 

人間の泳力は特に川で流されたときは

せいぜい「ないよりはマシ」って程度じゃないでしょうか

 

 まあ泳げない人は

ないよりはマシすらないわけですが。

 

小さい子供を持つ親御さん

これから子を持つ予定の人は

水泳を「習い事」として捉えないで

一生使える生活能力として捉えてください

 

そして身につけさせてあげてください

 

楽しいしね^^

 

 

追伸

夏に長野の川に泳ぎに行ってきまーす